コンテンツにスキップ

プロキシ設定#

FutureVulsでは、「スキャナのインストール時」「スキャン結果のアップロード時」にスキャン実行サーバからインターネットへのアクセスが発生します。 このときプロキシサーバを経由してインターネットへアクセスが行われる環境では、以下の設定をしてください。

Linuxの場合#

インストール時#

インストール前に環境変数へプロキシを設定します。

export http_proxy='http://<プロキシサーバアドレス or ホスト名>:<ポート番号>'

# 認証ありプロキシの場合
export http_proxy='http://<プロキシユーザ>:<プロキシパスワード>@<プロキシサーバアドレス or ホスト名>:<ポート番号>'

インストーラの実行方法は、通常の手順と同様です。 インストールが終わりましたら、以下の「インストール後」の項目を参照し、設定してください。

インストール後#

スキャン結果をプロキシを経由でアップロードできるように、「/opt/vuls-saas/vuls-saas.sh」ファイルを以下のように変更してください。

#!/bin/bash

## If you are using proxy, please uncomment ##
# PROXY='http://<modify>:<port>'
↑↑↑ コメントアウトを消し、環境に合わせて以下のようにプロキシを設定し保存してください。↑↑↑

PROXY ='http://<プロキシサーバアドレス or ホスト名>:<ポート番号>'
#認証ありプロキシの場合
PROXY ='http://<プロキシユーザ>:<プロキシパスワード>@<プロキシサーバアドレス or ホスト名>:<ポート番号>'

~~~ 以下省略 ~~~

Windowsの場合#

インストール時#

インストール前にWindowsOSのプロキシを設定してください。

  1. 検索ボックスで[インターネットオプション]を検索して起動
  2. [接続]タブを選択
  3. [LAN設定]をクリックしてプロキシサーバの設定を入力
  4. [OK]ボタンをクリック

インストーラの実行方法は、通常の手順と同様です。 インストールが終わりましたら、以下の「インストール後」の項目を参照し、設定してください。

上記手順でインストーラの取得にエラーが出る場合は、下記手順にしたがってインストールしてください。

番号 操作手順 実行コマンド
1 コマンドプロンプトを管理者権限で起動する
2 インストーラを取得する
3 bitsadmin のタスクを生成する > bitsadmin /create get-vuls-installer
> bitsadmin /addfile get-vuls-installer https://installer.vuls.biz/vuls-installer-v2.bat "%cd%\vuls-installer.bat"
4 プロキシ設定をする > bitsadmin /setproxysettings get-vuls-installer override {プロキシサーバのアドレス:ポート番号} NULL
> bitsadmin /setcredentials get-vuls-installer PROXY BASIC ユーザ名 パスワード(認証が必要な場合のみ)
5 タスクを実行する >bitsadmin /resume get-vuls-installer (実行後1分ほど待つ)
>bitsadmin /complete get-vuls-installer
6 カレントディレクトリに "vuls-installer.bat" が取得できていればok
7 環境変数を設定する > set VULS_SAAS_GROUPID={登録先グループのID}
> set VULS_SAAS_TOKEN={スキャン権限をもつトークン}
> set VULS_PROXY={{プロキシサーバのアドレス:ポート番号}} (必要に応じて)
8 インストーラを実行する > vuls-installer.bat inst

インストール後#

1. batch_config.tomlの設定#

スキャン結果をプロキシ経由でアップロードできるよう、C:\Program Files\vuls-saas\batch_config.toml をファイルを以下のように変更してください。 環境に合わせてプロキシサーバのアドレス or ホスト名とポート番号を追記して保存してください。

  AutoRefreshBinary = true
  TimeoutRefreshBinary = 60
  Proxy = proxy.contoso.com:8080
  ///以下はパスワード認証ありのプロキシの場合
  Username = xxxxx
  Password = xxxxx

URLの http:// は不要です(Vulsスキャナ実行時に、プロセススコープ範囲のプロキシ環境変数を設定した状態で実行します)

2. netsh の設定#

WindowsUpdate で用いる WinHTTP のプロキシを設定します。

  • Vuls スキャナが「Proxyを経由して」Windows Update サーバへの通信する場合、netsh コマンドにより「WinHTTP の Proxy 値」を設定してください
  • WSWU サーバが Proxy 内部に存在し、Windows Update サーバへの通信時に Proxy を経由しない場合には、netsh コマンドによる設定は不要です
■ netsh の設定が必要な環境
スキャナ -> Proxy Server -> Internet -> Windows Update Server
 
■ netsh の設定は不要な環境(Proxyを経由しない場合)
スキャナ -> (Internet) -> Windows Update Server

現在設定されている WinHTTP の Proxy 設定は下記コマンドで確認できます。

netsh winhttp show proxy

以下の情報で WinHTTP のプロキシを設定するコマンドの例を記載します。

  • ProxyのURL: proxy.contoso.com:8080
netsh winhttp set proxy proxy.contoso.com:8080 "localhost;*.contoso.com"

netsh での WinHTTP の設定は OS 全体の設定のため、他のアプリケーションの通信に影響する可能性があります。

例えば、Proxy が2台ある環境や、他のアプリケーションの内部で WinHTTP の Prox y設定を参照しており、WinHTTP の Proxy 設定を変更すると通信に影響するケースなどが考えられます。

予備環境等で十分テストしてから本番環境へ適用してください。 参考:How the Windows Update client determines which proxy server to use to connect to the Windows Update website

エラーが出た場合#

プロキシ環境下で以下のよなエラーが出た場合、環境変数から HTTPS_PROXY を削除して再度実行してください。

"Failed to report. err: Post https://auth.vuls.biz/one-time-auth: proxyconnect tcp: tls: first record does not look like a TLS handshake"