FutureVulsご利用ガイド
このページは FutureVuls のドキュメント、および関連する資料の概要です。
FutureVulsを初めて使うとき
チュートリアル
初回のログインから、対象サーバへのスキャナ導入、初回の脆弱性一覧のトリアージ、までを一通り実施します。
使いはじめて不明点があったとき
マニュアル
設定
よくある質問
各種機能のマニュアルです。
新規に登録された機能を知りたいとき
リリースノート
FutureVulsの変更内容はこちらです。
プラン
Standardプラン
スモールスタート(月額4,000円から)可能なプランです。
- 少数のシステムの脆弱性管理をしたい
- 最低契約台数・期間は一台・一ヶ月からご利用可能です。
- Standardプランはクレジットカード払いにのみ対応しています。
- 請求書払いをご希望の場合はCSIRTプランをご利用ください
CSIRTプラン
CSIRTプランは、複数のシステムを横断的・効率的に管理するための機能を搭載しています。
事前に定義したルールによる自動注意喚起、自動消込機能など高度なトリアージサポート機能や、監査ログなどのエンタープライズ向けの機能があります。
- Standardプランの全機能
- ダッシュボード機能
- 複数グループ(システム)を束ねるグループセット機能
- グループセット単位のグループを横断した脆弱性管理機能
- 自動トリアージ機能
- SSVCを用いた高度な自動トリアージ機能
- 事前設定したルールでの自動注意喚起機能
- 事前設定したルールでの自動非表示機能
- 資産管理機能
- グループセット内のソフトウェア横断検索機能
- グループセット内のGPL系OSSライセンス横断検索機能
- 脆弱性管理の対象外のソフトウェアを一括設定可能
また、以下のエンタープライズ環境向け機能を搭載しています。
standardプランからCSIRTプランへの切り替えには別途申し込みが必要です。
規約・ガイドライン
規約・ガイドライン
FutureVulsクラウドサービス利用約款・サービス仕様書です。
問い合わせ
FutureVulsに関する問い合わせはこちらをご確認ください。